青瑤書道教室
新着情報
〇当教室の方針
〇お稽古状況 5月・通常お稽古(確定)
〇お稽古状況 5月・通常お稽古(確定)
4.25 5・6月お稽古スケジュール、児童生徒専用、お知らせ更新しました。
※アメブロ随時更新中♪
※大人生徒専用掲示板 aokasumi掲示板 5/17更新
※児童生徒専用 4/25更新
青瑤書道教室のいいところベスト3
“生徒に聞いた!”
青瑤書道教室のいいところベスト3
![]() |
先生の書に対する情熱 |
先生の書道に対する情熱が感じられ、私たち生徒に対してとにかく本気で一生懸命に指導してくれること!優しく、楽しく、わかりやすく教えてくれること。親しみやすい人間力に魅力を感じられるところ!
![]() 教室の雰囲気がいい |
![]() 本格的な書が学べる |
![]() |
受講生の声
本格的に始めたいと思った |
書道を通じての学びが沢山 |
行動が自分を変える |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
井上さん 下野市 小・中学生の時に習っていて、社会人になり何か習い事を始めたいと思った時に静かに集中する時間が欲しいと思い書道を習いはじめました。 |
福田さん 日光市 書道がはじめての方でも基礎から教えていただけるので安心して学べると思います。先生は情熱を持って書道に向き合っていらっしゃる方だと思います。 |
渡辺さん 宇都宮市 実用書からはじめて現在は古典を学んでいます。見てるのと書くのとでは大違いです。難しいものが書けた時はとても嬉しいです。 →受講生の声はこちら |
経営理念
経営理念

一、青瑤書道教室は栃木で書を学びたいと願う方に対して、
技術の向上・知識教養・仲間と共に学ぶ環境を提供する。
一、書を志す方に常に充実した学びを提供できるよう自身の健康・技術・精神面の管理を徹底する。
一、当教室に集まる同志たちが、書を通じて物心共に今よりもより良く豊かになれるよう支援する。
青瑤書道教室 代表 片岡青霞